開祭式
10月29日(Sat)10:00~10:45
晴天時:あほ山ステージ
雨天時:旧D館オーディトリアム
ICU Festivalはここからはじまる・・・
キャンパスに突然現れた、祭中止を企むアンチフェスタ。その暴挙に対し、一人の勇者が立ち上がる!!果たして無事に祭は開催されるのか!
数多くのサークル、団体が参加する楽しい開祭式です。バルーンリリースも行われます。ぜひお越し下さい!
*出演者団体紹介*
・お笑い研究会
お笑い講演を定期的に行うサークル。今回は司会として登場。彼らの司会で開祭式がさらに盛り上がること間違いなし!
・ICU人形劇研究会ぱぺっと
大人も子供も楽しめる人形劇を目標に、手作りの人形で定期公演をしているサークル。
かわいいパペット達と盛り上げてくれます!もちろん今回も手作り人形で出演しますよ!
・ヒーロー研究会
ヒーローを日々研究するサークル。今回の祭開催は彼らの手に委ねられている!?
・アーチェリー部、弓道部
なんで運動部が開祭式に!?祭開催の重要な鍵を握る!?
・少林寺拳法部
少林寺拳法のサークル。開祭式で演舞を披露してくれますよ!息のあったパフォーマンスに期待!
・ICU49
今年度ハモネプに出場!ICU49のパフォーマンスはこの開祭式でしか見られません。必見です!
・Modern Dance Society
ICU学生を主体とした、モダンダンスのサークル。パフォーマンスを披露してくれます。かっこいいダンスに期待!
・Modern Music Society
ビッグバンドのサークル。素敵な演奏で開祭式を盛り上げてくれます!
・ラテンアメリカ音楽同好会(LAMBS)
学内でラテンアメリカ音楽のライブなどのイベントを行うほか、商店街などのお祭りでサンバのパレードを行っているサークル。開祭式でオープニングを飾ってくれます。
閉祭式
10月30日(Sun)17:00~
晴天時:あほ山ステージ
雨天時:旧Dオーディトリアム
ICU祭を締め括るにふさわしい大盛り上がりの閉祭式。
マジックやグランプリ発表、お笑い研究会のパフォーマンスなど大盛り上がりの内容でお送りします!
掴・ICU〜キャンパスツアー&模擬授業〜
Ⅰ、キャンパスツアー
10月29日(Sat) 11:00〜11:30 泰山荘(茶道部)
12:00~12:30 礼拝堂(C-week)
13:00~13:30 ICU全体
14:00~14:30 泰山荘(C-week)
15:00~15:30 礼拝堂(C-week)
10月30日(Sun) 11:00〜11:30 泰山荘(茶道部)
12:00~12:30 泰山荘(茶道部)
13:00~13:30 礼拝堂(オルガンコンサート)
14:00~14:30 礼拝堂(オルガンコンサート)
16:00~17:00 ICU全体(閉祭式)
※時間は前後する可能性があります。
集合本館102
その名の通り、ICU校内を歩きながら、ICUの歴史・生活や授業の仕組みについて知ってもらう企画です。兄弟、親戚、後輩、近所の子など、ICUに興味を持っている子がいたら、ぜひ誘ってみて下さい!もちろん、ICU生も参加できます!
Ⅱ、トークライブ〜ICUでのキャンパスライフ〜
10月29日(Sat) 15:00〜16:00
10月30日(Sun) 15:30〜16:30
@本館116
ICU生がキャンパスライフを語ります。キャンパスツアーと合わせて参加すれば、ICUへの理解が深まること間違いなし!“一般的な”キャンパスライフから逸れてしまった学内生にもお勧めです!
Ⅲ、模擬授業
@本館116
- English for Liberal Arts
テーマ:The Constructivist Approach to Digital Literacy
Rab Paterson先生による講義形式の模擬授業です。
(ICUでデジタルリテラシーを教えることのメリットについて、講義を行います。)
10月29日(Sat)13:00〜14:10
10月30日(Sun)11:00〜12:10
- 経済学
テーマ:医療問題の経済学的な考え方
八代尚宏教授による講義です。
10月30日(Sun)13:30〜14:40
※両日とも、開場は開講の30分前です。
ICU祭グランプリ 2011 〜Who’s the winner?〜
10月29日(Sat)・30日(Sun)10:00~16:00
毎年、ICU祭では出店している企画に対してお客さんが投票を行うグランプリを行っています!皆さん、ぜひぜひご投票ください!
【投票方法】
- アナログ:①パフォーマンス終了時にスタッフがもっている箱にペットボトルのふたを入れる方法
②受付で配布する投票用紙に記入する方法
- デジタル:スマートフォンや携帯電話を使って、QRコードを読み取り、オンライン投票する
という2つの方法があります。
さらに、スマートフォンや携帯で投票してくれた人の中から抽選で宿泊券やレジャーパークの無料入場券などの豪華賞品もあたります!
スタンプ☆ラビット
10月29日(Sat)・30日(Sun)10:00~16:00
受付:受付テント、本部テント、本館入り口、子供企画
月に住む一匹のうさぎが大切な絵を落としてしまった!
絵は9個に別れていて、世界中にちらばってしまいました。
さあ、すべての絵を集めてうさぎを月に帰してあげよう!
Let’s Make & Make!
10月29日(Sat)11:30~16:00
10月30日(Sun)10:00~16:00
受付:本館351
対象年齢:3〜12歳
アメリカで親しまれているWrap the mummy というHalloweenの遊びや、紙コップを使って動くおもちゃを作ります。ICUのお兄さん、お姉さんと一緒に楽しく遊びませんか?